レバンテ聖護院公式twitter@LEVANTE_PR

個性溢れる多彩な商品が魅力♪京セラ美術館のミュージアムショップ Art Rectangle Kyoto♪

今回は京都市京セラ美術館の中にあるミュージアムショップ「Art Rectangle Kyoto」をご紹介します♪レバンテ聖護院入居者様限定でプレゼントしているご招待券で行ったことがある方もいるかもしれませんが、展覧会併設のギフトショップではなく、美術館入り口入ってすぐに常設されているお店です♪正面入り口入って左手すぐの場所に、ミュージアムショップがあります♪こちらは入場券など不要で気軽に立ち寄れるようになっているんです...続きを読む >

フランスの風を感じる素敵な日曜♪「ル・マルシェ Le Marche」開催♪

今回は京都大学のすぐそばにある関西日仏学館で定期開催されている「ル・マルシェ Le Marche」についてご紹介します♪京都大学吉田キャンパスのすぐ横、東大路沿いに関西日仏学館(アンスティチュ・フランセ関西)があり、普段はフランス語講座などを行なっておられるのですが、毎月一回日曜日(不定期)にフランスさながらのマルシェ(朝市)が開催されているんです♪朝市といっても10:00〜16:00ごろの開催で行きやすいので安心して...続きを読む >

京都で初めてサイフォンコーヒーを出した喫茶店「はなふさ イースト店」♪

岡崎神社のすぐ近くにある、レバンテ聖護院から徒歩で10分以内で行ける喫茶店「はなふさ イースト店」をご紹介♪昔ながらの雰囲気のある外観が素敵です♪カウンターだけでなくテーブルも結構席数があります!大きな窓から光が差し込み、明るく、落ち着ける店内です♪喫茶店ではドリップコーヒーやマシンで抽出しているところが多いですが、こちらはサイフォン式です!しかも京都で初めてサイフォンコーヒーを出した喫茶店とのこと!歴...続きを読む >

京セラ美術館で開催中「ルーブル美術館展」♪

今回はレバンテ聖護院入居者様限定でプレゼントしているご招待券でいま行ける特別展、「ルーブル美術館展 愛を描く」を紹介します♪*ご招待券についてはこちらご覧ください→http://tom852.blog105.fc2.com/今回のルーブル美術館展は丸々2会場使った大きな展示になっています!まず入ると特大のポスターが!「愛を描く」というテーマなので、LOUVRE(ルーブル)の文字とLOVEが掛けられた素敵なロゴになっています♪ちなみに入り口付近...続きを読む >

多品目が嬉しい、テイクアウト専門店「シャーリーズキッチン」♪

今回はレバンテ聖護院から歩いて5分足らずで行けるご近所さんの紹介!テイクアウト専門店の「糀とお野菜処 シャーリーズ キッチン」です♪こちらの小窓から注文するスタイルのお店です!そしてメニューはというと、おかずたっぷりの丼や、おむすびが色んな種類があったり、満足度高めなサラダなど、かなり豊富です!しかもスムージーなんかもあったりします、、!そしてどのメニューを見ても、鹿児島県産の黒豚や、塩糀チキンや、京...続きを読む >

ディナーに最適なイタリアン「ラピンタイカ」♪

このブログのグルメ情報はいつもランチタイムが多いので、今回はディナーで使いやすいお店をご紹介♪ロームシアターやみやこめっせからほど近い、東大路通り沿いのイタリアン「ラピンタイカ」♪この、オシャレで海外の風を感じるような外観が素敵、、♪店内は他のお客様がいたので写真を撮れなかったのですが、インテリアもとても素敵で、アンティークの棚があったり、照明もおしゃれで、とても落ち着ける居心地のいい空間が広がって...続きを読む >

品揃え豊富で便利な「セリア京都岡崎店」♪

以前紹介した岡崎のフレスコ2階にある100円ショップ「セリア京都岡崎店」を紹介します♪「100円ショップは知ってるよ!」と思うかもしれませんが、あると思ってたものがなかったり、意外なものがあったりと、意外と店舗によって品揃えが違っていたりするんですよね、、!レバンテ聖護院から最も近いこちらのセリアは、あると便利な商品の品揃えが豊富♪お店自体も割と広いです!こういう収納系や文具類はもちろんのこと、、例えばこ...続きを読む >

新たな趣味にトライできるかも♪「大地堂」

いつもはイベントやグルメ情報が多いですが、今回は趣味に関するものを♪京都大学の北側にある画材店「大地堂」です♪Googleマップでは額縁専門店と表記されていて、お店の外から見ると1階は額縁だけしか見えないですが、2階に上がると画材がかなり豊富な品揃え!絵の具やペン類、用紙やスケッチブックなど多種多様な商品が並んでいます♪ジオラマなど立体物を作れる材料も色々とあって、初心者からプロユースまで対応されている感...続きを読む >

具材たっぷりのパン屋さん「キャトルセゾン」♪

レバンテ聖護院から歩いて10分足らずで行ける、京大病院すぐ近くのパン屋さん「キャトルセゾン」を今回は紹介します♪落ち着いた緑色が素敵な外観のお店♪朝は7時から空いているので朝食にも買いやすく、朝の散歩がてらや、お出かけ前に便利です!店内はと言うと、こじんまりとした雰囲気に美味しそうなパンがびっしり!食欲をそそる見た目のパンが勢揃いです、、♪食事系やデザート系、バケットや食パンなどまんべんなく揃っていて、...続きを読む >

京セラ美術館「マリー・ローランサンとモード」入居者ご招待券プレゼント中♪

今回はレバンテ聖護院の入居者サービスでお渡ししている無料招待券で"いま"行ける、京セラ美術館「マリー・ローランサンとモード」をレポート♪1920年代のパリで、ココ・シャネルと同い年で、同時期に活躍した女性画家マリー・ローランサンの特別展です!この特別展が開催されているのは、京セラ美術館の北回廊というエリアで、展覧会に入る前にまず驚くのが、この内装です!リニューアル前の、創建当初からの(中庭として使われて...続きを読む >

【イベント情報】Re:京都博覧会へ行ってきました!

レバンテ聖護院からすぐの岡崎公園で毎月開催されている「Re:京都博覧会」へ行ってきました!平安神宮の真ん前にある岡崎公園では、定期的にイベントが開催されているのですが、今回伺ったRe:京都博覧会では、アンティークショップやフード店舗やファッション系など100店舗以上のブースがずらり立ち並んでいていました!平安神宮へつながる正面の道にところ狭しと色々なお店が♪横の広場にもズラリ!蚤の市のようにアンティーク系が...続きを読む >

夜が狙いどき♪便利なスーパー「フレスコ岡崎店」

今回は新生活に大切なライフライン、スーパーについてです♪お得なプチ情報もあります♪今回紹介する「フレスコ岡崎店」はレバンテ聖護院から歩いて約7分、自転車だと3分くらいの近さで、2階には100円ショップのセリアがある便利なスーパーです!朝9時から夜は24時まで空いているので、学校帰りや仕事帰りには使い勝手バッチリです!街中の中心地にあるフレスコは小型店が多いですが、こちらの岡崎店は割と広く、野菜類や肉類も結構...続きを読む >

いたる所にウサギが!「岡崎神社」

京都には神社仏閣がたくさんありますが、今回はレバンテ聖護院から歩いて10分以内で行ける、ちょっと変わった神社を紹介します♪それがこちらの「岡崎神社」!何が「ちょっと変わった」神社かというと、(タイトルに書きましたが、、)至るところにウサギがいるんです!まずは一礼をして鳥居をくぐり、この美しい一本道を進むと、、すぐにウサギがお出迎え♪神社というと、狛犬(こまいぬ)やキツネを目にすることが多いですが、狛ウ...続きを読む >

ちょっとしたギフトにも最適!自然派スーパー「ファーマーズ」♪

レバンテ聖護院の周りにはスーパーが色々とありますが、今回は少し変わり種をご紹介します♪それがこちら「ファーマーズ」です!健康を気にする方には無添加や無農薬の商品も多く、話題になっているものにも出会えるかも♪良いものが多く普通のスーパーより少しお値段が上がるので普段使いはしにくいかもですが、オススメの使い方は、、ギフトです!可愛いチョコレートなどのお菓子やオシャレな紅茶類や、あまり見かけないレトルトな...続きを読む >

タンドリーチキン専門店「Section d'or」♪

レバンテ聖護院から歩いて10分ほど、平安神宮すぐ横にあるタンドリーチキン専門店の「Section d'or」(セクションドール)さんへ行ってきました!おしゃれな建物の1Fには、カフェや食器屋さんが並んでいて、向かって左側にこちらのお店があります♪京都・岡崎というと、平安神宮や美術館・図書館などがあり、歴史的なイメージもあるかもしれませんが、実はおしゃれなお店も多く、休日の散策には色々と楽しめる地域なんです♪そんな...続きを読む >

「アンディ・ウォーホル・キョウト」京セラ美術館で開催中♪

レバンテ聖護院がある岡崎周辺は美術館が豊富!今回は、その中でも京都市京セラ美術館で開催中の「アンディ・ウォーホル・キョウト」へ行ってきました♪京セラ美術館は2020年に改装されて広々と開放感のある館内になっていてとても気持ちいい!ご存じの方も多いかと思いますが、アンディ・ウォーホルは「ポップアートの巨匠」として有名です♪どこかで見たことのある作品の実物にも出会えるかも♪(写真撮影がOKでした!)今回の展覧...続きを読む >

まさに植物園!鉢もかわいい観葉植物専門店「リトルファンタジー」♪

今回は、これから新生活・新年度を迎える方にオススメ!レバンテ聖護院から東へ一直線の位置にある、観葉植物専門店「リトルファンタジー」へ行ってきました!丸太町白川交差点すぐなので、歩いて12分ほどの距離です!植物に囲まれたかわいい外観が目印です♪中に入ると圧巻!たくさんの観葉植物がズラリ!自然の世界へ入ってきたかのような植物の多さにびっくり、、店内には水路のようなものがあったりと、その名の通り「小さなフ...続きを読む >

肉々しさ抜群のハンバーグランチ!「肉洋食オオタケ」

レバンテ聖護院から自転車で10分以内、川端二条すぐの場所にある「肉洋食オオタケ」さんへランチしに行ってきました!白い外観と大きなオリーブの木が目印です!12時過ぎに着いた時には1Fも2Fも満席で、数組待たれている状況、、!ランチでも予約ができるようなので、予約しておくのが良いかもです!忙しいにも関わらずお店の方が笑顔で快く対応して頂けたので、待つことにしました!15分ほど待って、いざ店内へ、、こじんまりとし...続きを読む >

パン屋さん「hinami」の惣菜パンが満足度高めで最高♪

レバンテ聖護院から西へ、丸太町橋を渡ってびっくりドンキーの向かい、丸太町河原町にあるパン屋さん「hinami」へ行ってきました!可愛い電飾看板が目印です♪朝早かったからなのか、シャッターが半分閉まっていましたが、通常は店内にもパンが並んでいるようです!こちらの小窓から注文します♪朝早くにもかかわらず、美味しそうなパンがずらり!価格帯は100円台から400円台まで幅広くどれも魅力的で、かなり迷います。。paypayやid...続きを読む >

♪岡崎公園の「京都の肉deフェスティバル」に行ってみました(^^♪

レバンテ聖護院の近くの岡崎公園の「京都の肉deフェスティバル」に行ってみました(^^♪一昨年と昨年は、新型コロナウイルスの影響で、ほどんどのイベントが中止になっていましたが、今年は色々なイベントが再開しています。こちらのイベントも3年ぶりの開催です。神宮道に京都のレストランなどの屋台がたくさん並んで、大勢の人で賑わっていました。ロームスクエア京都のロームスクエアにも、キッチンカーがたくさん出て、こちらは...続きを読む >