徒歩圏内のグルメやお店
個性溢れる多彩な商品が魅力♪京セラ美術館のミュージアムショップ Art Rectangle Kyoto♪
今回は京都市京セラ美術館の中にあるミュージアムショップ「Art Rectangle Kyoto」をご紹介します♪レバンテ聖護院入居者様限定でプレゼントしているご招待券で行ったことがある方もいるかもしれませんが、展覧会併設のギフトショップではなく、美術館入り口入ってすぐに常設されているお店です♪正面入り口入って左手すぐの場所に、ミュージアムショップがあります♪こちらは入場券など不要で気軽に立ち寄れるようになっているんです...続きを読む >
京都で初めてサイフォンコーヒーを出した喫茶店「はなふさ イースト店」♪
岡崎神社のすぐ近くにある、レバンテ聖護院から徒歩で10分以内で行ける喫茶店「はなふさ イースト店」をご紹介♪昔ながらの雰囲気のある外観が素敵です♪カウンターだけでなくテーブルも結構席数があります!大きな窓から光が差し込み、明るく、落ち着ける店内です♪喫茶店ではドリップコーヒーやマシンで抽出しているところが多いですが、こちらはサイフォン式です!しかも京都で初めてサイフォンコーヒーを出した喫茶店とのこと!歴...続きを読む >
多品目が嬉しい、テイクアウト専門店「シャーリーズキッチン」♪
今回はレバンテ聖護院から歩いて5分足らずで行けるご近所さんの紹介!テイクアウト専門店の「糀とお野菜処 シャーリーズ キッチン」です♪こちらの小窓から注文するスタイルのお店です!そしてメニューはというと、おかずたっぷりの丼や、おむすびが色んな種類があったり、満足度高めなサラダなど、かなり豊富です!しかもスムージーなんかもあったりします、、!そしてどのメニューを見ても、鹿児島県産の黒豚や、塩糀チキンや、京...続きを読む >
具材たっぷりのパン屋さん「キャトルセゾン」♪
レバンテ聖護院から歩いて10分足らずで行ける、京大病院すぐ近くのパン屋さん「キャトルセゾン」を今回は紹介します♪落ち着いた緑色が素敵な外観のお店♪朝は7時から空いているので朝食にも買いやすく、朝の散歩がてらや、お出かけ前に便利です!店内はと言うと、こじんまりとした雰囲気に美味しそうなパンがびっしり!食欲をそそる見た目のパンが勢揃いです、、♪食事系やデザート系、バケットや食パンなどまんべんなく揃っていて、...続きを読む >
ちょっとしたギフトにも最適!自然派スーパー「ファーマーズ」♪
レバンテ聖護院の周りにはスーパーが色々とありますが、今回は少し変わり種をご紹介します♪それがこちら「ファーマーズ」です!健康を気にする方には無添加や無農薬の商品も多く、話題になっているものにも出会えるかも♪良いものが多く普通のスーパーより少しお値段が上がるので普段使いはしにくいかもですが、オススメの使い方は、、ギフトです!可愛いチョコレートなどのお菓子やオシャレな紅茶類や、あまり見かけないレトルトな...続きを読む >
タンドリーチキン専門店「Section d'or」♪
レバンテ聖護院から歩いて10分ほど、平安神宮すぐ横にあるタンドリーチキン専門店の「Section d'or」(セクションドール)さんへ行ってきました!おしゃれな建物の1Fには、カフェや食器屋さんが並んでいて、向かって左側にこちらのお店があります♪京都・岡崎というと、平安神宮や美術館・図書館などがあり、歴史的なイメージもあるかもしれませんが、実はおしゃれなお店も多く、休日の散策には色々と楽しめる地域なんです♪そんな...続きを読む >
肉々しさ抜群のハンバーグランチ!「肉洋食オオタケ」
レバンテ聖護院から自転車で10分以内、川端二条すぐの場所にある「肉洋食オオタケ」さんへランチしに行ってきました!白い外観と大きなオリーブの木が目印です!12時過ぎに着いた時には1Fも2Fも満席で、数組待たれている状況、、!ランチでも予約ができるようなので、予約しておくのが良いかもです!忙しいにも関わらずお店の方が笑顔で快く対応して頂けたので、待つことにしました!15分ほど待って、いざ店内へ、、こじんまりとし...続きを読む >
パン屋さん「hinami」の惣菜パンが満足度高めで最高♪
レバンテ聖護院から西へ、丸太町橋を渡ってびっくりドンキーの向かい、丸太町河原町にあるパン屋さん「hinami」へ行ってきました!可愛い電飾看板が目印です♪朝早かったからなのか、シャッターが半分閉まっていましたが、通常は店内にもパンが並んでいるようです!こちらの小窓から注文します♪朝早くにもかかわらず、美味しそうなパンがずらり!価格帯は100円台から400円台まで幅広くどれも魅力的で、かなり迷います。。paypayやid...続きを読む >
♪古川町商店街の「愛麩」のおいりパフェ(^^♪
レバンテ聖護院から南に、三条通りから古川町商店街に入って、以前の記事でご紹介した京生麩のお店「愛麩」(まなふ)に行ってみました(^^♪時代祭館からこちらに移転したお店です。今回はおいりパフェを見つけていただきました。コーンフレークの上にソフトクリーム、上に紅葉の形をしたきれいな生麩と色とりどりのおいりがびっしりトッピングされています♪見た目や食感も楽しめるパフェですね(*^-^*)ソフトクリームのメニューをご...続きを読む >
♪時代祭館の「らーめんフェスタ」延長と「京都平安 メガ盛りフェア」(^^♪
先日、レバンテ聖護院の近くの時代祭館に行ってみると、「らーめんフェスタ」が12月31日まで延長になっていました(^^♪新たに「京都平安 メガ盛りフェア」が始まっていて、こちらも12月31日まで開催されるようです。館内の東側は、前回の「アジアンフードフェスティバル」の記事の時と、配置が少し変わっていますが、同じような商品が並んでいます。館内の西側にあった韓国の食料品は、東側に移っていて、西側は「京つけもの大安」...続きを読む >
♪「からふねや屋珈琲店」(熊野店)再訪でパスタランチ(^^♪
先日、レバンテ聖護院から丸太町通を西に、東大路の「からふね屋珈琲店」にランチに行くと、ランチセットのメニューが少し変わっていました(^^♪エビと揚げナスのトマトパスタのランチセット(950円)をいただきました♪トマトソースのエビと揚げナスのパスタで、パスタもたっぷり。チーズがかかっていて、食べ応えがあって美味しいです(*^-^*)ランチセットはスープとドリンクが付いて、お得になっています。ランチセットのその他の...続きを読む >
♪パン屋さん「キャトルセゾン」(^^♪
レバンテ聖護院から丸太町通りを西に、熊野神社を過ぎて少し行ったところにある、美味しいパン屋さん「キャトルセゾン」をご紹介します(^^♪お店の窓側や奥にハードなフランスパンや、ベーグル、菓子パン、調理パン、食パンなど、色々な種類のパンが並んでいます♪一番人気は食パンだそうで、焼き上がりの時間に、皆さん買いに来られるそうです(^^♪お店を入ってすぐ右側には、冷蔵ケースにハンバーガーやサンドイッチなどがあります♪...続きを読む >
♪西尾八ッ橋の「ぎをん為治郎」神宮店再訪で抹茶パフェ(^^♪
レバンテ聖護院の近くの岡崎公園にある西尾八ッ橋の「ぎをん為治郎」神宮店再訪です(^^♪夏はお出かけすると、冷たいスイーツが食べたくなりますね♪先日は「時代祭館十二十二」のソフトクリームをご紹介しましたが、今回はそのお向かいのお店です。抹茶パフェ(1020円)をいただきました。抹茶アイス、抹茶マカロン、白玉、あずき、抹茶シフォンケーキ、シフォンケーキ、八ッ橋など、西尾八ッ橋のお菓子もたっぷり入った抹茶パフェ...続きを読む >
♪「からふねや屋珈琲店」(熊野店)に再訪でランチ(^^♪
レバンテ聖護院から西に、東大路の「からふね屋珈琲店」の熊野店に再訪です(^^♪11:00~14:00までのランチタイム限定の、スープ、ドリンク付きのランチセットをいただきましたハンバーグプレート(1080円)。ハンバーグ・サラダ・スープ・ライス・ドリンクのセットです。これはお得ですね♪ デミグラスソースのハンバーグも美味しいです(*^-^*)ドリンクは、挽きたてドリップ珈琲・ダッチアイス珈琲・アメリカン・白桃ア...続きを読む >
♪時代祭館でソフトクリーム(^^♪
レバンテ聖護院の近くの「時代祭館」のソフトクリームのテイクアウトのお店をご紹介します(^^♪こちらのお店は少し分かりにくい場所にあります。時代祭館の左側の入口から入ると、奥に外に出るドアがあるので、外に出ると左手にあります。...続きを読む >
♪「古川町商店街」のお店(^^♪
前回、地下鉄「東山駅」の東側のケーキ屋さん「Vance」を再訪しましたが、駅の西側に「古川町商店街」があります(^^♪以前、「ランタン祭と珈琲祭」をご紹介した商店街です。先日、「古川町商店街」を通ると、気になるお店があったのでご紹介しますね。こちらは、「祇園白川ラーメン」。店頭のメニュー看板にいくつかのラーメンが表示されるのですが、美味しそうです。こちらは、レバンテ聖護院の近くの「時代祭館」で営業されてい...続きを読む >
♪ケーキ屋さん「Vance」再訪(^^♪
レバンテ聖護院から南に、三条通の地下鉄「東山駅」のそばのケーキ屋さん「Vance」再訪です(^^♪昔ながらのケーキ屋さんで、お手頃なケーキがたくさん並んでいます♪スフレチーズ、ハードチーズ、フランボワーズ、ココナッツ、レアチーズ、ホワイトショコラ、ショコラ 380円ショートケーキ、はちみつのムース、ブラマンジェ 420円オランジェ、カシス、モンブラン 450円ビールのムース、アプリコットショコラ、パイナップルのタル...続きを読む >
♪糀屋Cafe(^^♪
今回は、レバンテ聖護院から岡崎通りを南に下り、三条通りにある「大阪屋こうじ店」の糀屋Cafeをご紹介します(^^♪麴屋さんなので麴やお味噌を販売されているのですが、そのCafeの看板メニューの「味噌汁定食」(1100円)をいただきました。メインは大きなお椀のお味噌汁です。麴屋さんのお味噌を使ったお豆腐のお味噌汁で、とても美味しいです(*^-^*)サワラの西京焼きや小鉢が付きます。 和食好きの方におすすめですよ♪店頭の大き...続きを読む >
♪[ABURU」再訪で「至福のミルフィーユ豚丼」(^^♪
レバンテ聖護院の近くのみやこめっせのカフェ再訪です(^^♪テラスがリニューアルしています。今回は「至福のミルフィーユ豚丼」(1100円)をいただきました。つやつやした薄切りの豚肉がご飯の上にきれいに重ねて並べられています。これをミルフィーユと名付けているのですね。低温調理された豚肉は炙ってあるので香ばしく、温玉と合わせてまろやかな味わいです(*^-^*)サラダとスープも美味しいです♪テラスがリニューアルして、店内...続きを読む >
♪「お食事処 相生」再訪でハンバーグ定食(^^♪
レバンテ聖護院から丸太町通を西に、東大路を南に、二条通手前の「お食事処 相生」再訪です(^^♪以前の記事で、年越しそば、本日のサービス品、テイクアウトのお弁当をご紹介しましたが、今回は定食をいただきました。こちらのお店は、おうどん、おそば、丼、定食などのメニューがたくさんあるので、毎回どれにしようか迷います。いただいたのは「ハンバーグ定食」(720円)メインのお皿に、ハンバーグ、目玉焼き、キャベツときゅう...続きを読む >