テイクアウト

パン屋さん「hinami」の惣菜パンが満足度高めで最高♪

レバンテ聖護院から西へ、丸太町橋を渡ってびっくりドンキーの向かい、丸太町河原町にあるパン屋さん「hinami」へ行ってきました!可愛い電飾看板が目印です♪朝早かったからなのか、シャッターが半分閉まっていましたが、通常は店内にもパンが並んでいるようです!こちらの小窓から注文します♪朝早くにもかかわらず、美味しそうなパンがずらり!価格帯は100円台から400円台まで幅広くどれも魅力的で、かなり迷います。。paypayやid...続きを読む >

♪パン屋さん「キャトルセゾン」(^^♪

レバンテ聖護院から丸太町通りを西に、熊野神社を過ぎて少し行ったところにある、美味しいパン屋さん「キャトルセゾン」をご紹介します(^^♪お店の窓側や奥にハードなフランスパンや、ベーグル、菓子パン、調理パン、食パンなど、色々な種類のパンが並んでいます♪一番人気は食パンだそうで、焼き上がりの時間に、皆さん買いに来られるそうです(^^♪お店を入ってすぐ右側には、冷蔵ケースにハンバーガーやサンドイッチなどがあります♪...続きを読む >

♪時代祭館でソフトクリーム(^^♪

レバンテ聖護院の近くの「時代祭館」のソフトクリームのテイクアウトのお店をご紹介します(^^♪こちらのお店は少し分かりにくい場所にあります。時代祭館の左側の入口から入ると、奥に外に出るドアがあるので、外に出ると左手にあります。...続きを読む >

♪ケーキ屋さん「Vance」再訪(^^♪

レバンテ聖護院から南に、三条通の地下鉄「東山駅」のそばのケーキ屋さん「Vance」再訪です(^^♪昔ながらのケーキ屋さんで、お手頃なケーキがたくさん並んでいます♪スフレチーズ、ハードチーズ、フランボワーズ、ココナッツ、レアチーズ、ホワイトショコラ、ショコラ 380円ショートケーキ、はちみつのムース、ブラマンジェ 420円オランジェ、カシス、モンブラン 450円ビールのムース、アプリコットショコラ、パイナップルのタル...続きを読む >

♪ごはんパンの「奥井米店」再訪(^^♪

レバンテ聖護院の近所の自家製ごはんパンの奥井米店再訪です(^^♪店構えが新しくなっています。 ごはんパンは遅く行くと売り切れていることも多いのですが、この日は夕方でもまだ色々なパンがありました。甘いパンが食べたかったので、「黒糖メープルいちじくくるみ」と「ベリーベリー」を買ってみました♪ごはんパンはしっとりもちもちした食感で、いちじくとくるみやベリーがしっかりと味わえて美味しかったです(*^-^*)普通のパン...続きを読む >

♪ケーキ屋さん「Vance バンス洋菓子店」(^^♪

地下鉄「東山駅」の近くのケーキ屋さん「Vance バンス洋菓子店」をご紹介します(^^♪レバンテ聖護院から南に徒歩約15分、自転車だと約4分くらいですね。ショーケースの上にはクッキー、ショーケースの中には美味しそうなケーキがたくさん並んでいます(*^-^*)この日のケーキは、・スフレチーズ、ハードチーズ、ココナッツ、フランボワーズ、レアチーズ、ショコラ、ホワイトショコラ 380円・カシス、はちみつのムース、モンブラン...続きを読む >

♪パン屋さん「CheerUp!」再訪(^^♪

岡崎公園の近くのパン屋さん「CheerUp!」再訪です(^^♪レバンテ聖護院から徒歩約10分、自転車で3分ぐらい。二条通の「ロームシアター京都」を少し西に、「ハンバーガーショップ58DINER」の先にあります。ベーグル・食パン・ハード系・調理パン・菓子パンなど美味しいパンがたくさんありますが、今年4月に価格が改定されましたので、少しご紹介しますね。・ハムたま 190円・焼きそばパン 230円・チーズマヨネーズ 160円・ふんわ...続きを読む >

♪「ルバカサブル」のパンとキッシュのテイクアウト(^^♪

地下鉄東西線「東山駅」の近くのパン屋さん「ルバカサブル」をご紹介します(^^♪以前、レバンテ聖護院の近くの岡崎公園のイベントで美味しいキッシュをいただいて、お店を伺ったら、こちらでした♪お店に入ると、まずパンのコーナーで、フランスパンなどが並んでいます。続いて、キッシュのコーナー。色々な種類のキッシュがたくさん並んでいます(*^-^*)写真のキッシュは、左からキノコガーリックキッシュ、粒マスタードとトマトのキ...続きを読む >

♪「Asumo Dogs」のテイクアウト(^^♪

以前の記事でご紹介した地下鉄東西線「蹴上駅」近くのホットドッグ専門店「asumo cafe」再訪です(^^♪店先と店内が少しリニューアルされています。店内のメニューの看板は文字だけだったのが、写真付きになって一目で分かりやすくなっていますね♪・エッグ 400円・プレーン 480円・チーズ ・ツナチェダー ・チリ 530円・ポテト 550円・カレー ・ベーコン&チーズ 630円・サルサ ・アボカド 660円・ミー...続きを読む >

♪京都岡崎の和菓子「平安殿」(^^♪

レバンテ聖護院の近くの平安神宮前、神宮道にある、美味しい京菓子「平安殿」をご紹介します(^^♪店名と同じ「平安殿」という和菓子で有名なお店です。店先には、ちょうど京都の夏菓子「あゆ」のスタンド看板が出ていました♪白い羽二重餅を包んだ「あゆ」と、赤いすいか果汁を練りこんだ羽二重餅を包んだ「あゆ(すいか)」の2種類があります。店内には、伝統的な色々な種類の和菓子や、主菓子、干菓子などが並んでいます♪岡崎の名...続きを読む >

♪岡崎公園周辺のテイクアウトができるグルメのお店(^^♪

レバンテ聖護院の近くの「岡崎公園」周辺の散策の続きです(^^♪今回は、テイクアウトできるグルメのお店のご紹介です。「ロームシアター京都」と「みやこめっせ」が面している二条通を西に、疏水に架かる橋を渡ると、角にクレープのお店「Eggs・エッグズ」と、そのお隣にチーズケーキのお店「Harmonie・アルモニー」があります♪アルモニーは地下なのでちょっと分かりづらいかもしれませんが、入口はこんな感じ。チーズケーキやチー...続きを読む >

♪ベーカリーカフェ「リグナム」Lignum (^^♪

今回も前回に続いて、レバンテ聖護院周辺の岡崎エリアのパン屋さんをご紹介します(^^♪みやこめっせの南側の岡崎疏水沿いのベーカリーカフェ「リグナム」Lignum。テイクアウトはもちろん、ドリンクと一緒にイートインもできますよ♪ベーコンをフランスパンに包んで焼いたベーコンエピ。カリッと香ばしい美味しさです(*^-^*)シュガーコーティングした甘くておいしいグレイズドーナツは、オレンジ・ストロベリー・チョコの3種類♪パンと...続きを読む >

♪パン屋さん「CASSINI カッシーニ」の野菜タルティーヌ(^^♪

レバンテ聖護院から西、東大路の先にあるパン屋さん「CASSINI カッシーニ」をご紹介します(^^♪以前の記事でご紹介したお弁当屋さん「キッチンくじら」のお隣です。こちらの一番人気のパン、「野菜のタルティーヌ」(330円)パンの上にカボチャやレンコン、ナス、エリンギなど色々な野菜ときのこを載せて、チーズをかけて焼いてあります。野菜がたっぷり摂れてとってもヘルシーですね(*^-^*) 野菜好きの方におすすめの一品です。チ...続きを読む >

♪新しいオーストリアのパンとケーキのお店「ホーフベッカライ」がオープンしました(^^♪

レバンテ聖護院のある岡崎に新しいオーストリアのパンとケーキのお店「ホーフベッカライエーデッガータックス」がオープンしました(^^♪場所はみやこめっせ西側の疏水沿いの通り。二条通から南に、以前の記事でご紹介したクレープの「Eggs」、カジュアルフレンチレストラン・カフェの「epice okazaki」、 チーズケーキのカフェ「アルモニー」、そして今回の「ホーフベッカライ」があります。ハプスブルグ家御用達の老舗ベーカリーだ...続きを読む >

♪asumo cafe のホットドッグをテイクアウト(^^♪

地下鉄東西線の蹴上駅の近くにある新しいお店を見つけました(^^♪asumo cafe、ホットドッグの専門店です。レバンテ聖護院から歩いて18分くらい、自転車だと6分くらいですね。メニューを見ると色んな種類のホットドッグがあって、イートインの他にテイクアウト、デリバリーもあるようです。プレーンは480円。今回はチリドッグ(530円)をテイクアウトしてみました。チリの辛さは選べるようで、辛さ控えめをリクエストすると、プレー...続きを読む >

♪「お食事処 相生」のテイクアウトの美味しいお弁当(^^♪

レバンテ聖護院から丸太町通を西に、東大路を南に、二条通手前の「お食事処 相生」再訪です(^^♪以前の記事では、にしんそばや「本日のサービス品」をご紹介しましたが、今回はテイクアウトのお弁当のご紹介です。店頭に720円のお弁当3種類のメニューのご案内が出ています。私が今回テイクアウトしたのは「コロッケとヒレカツ弁当」。お弁当の包みを開くと、おかずとご飯が別の容器に入った二段重ね。おかずはカラッと揚がったヒレ...続きを読む >

♪「ごはんカフェ綴」のテイクアウトのお弁当(^^♪

前回の「ごはんカフェ綴」1号店の、テイクアウトのお弁当をご紹介します(^^♪お店に入ってすぐ左手にお弁当コーナーがあります。「おまかせ弁当」各種600円。リーズナブルで美味しいお弁当ですよ(*^-^*)左から、「豚の生姜焼きとコロッケ弁当」「ロースとんかつ弁当」「和風弁当」 この日のメインは焼き魚です。「チキンの照り焼き丼」その他に、「シーフードフライ弁当」「ハンバーグと鶏の唐揚げ弁当」があったようです。テイク...続きを読む >

♪「粉もん屋八」の焼きそばテイクアウト(^^♪

レバンテ聖護院の南の地下鉄の最寄り駅は「東山駅」ですが、そのすぐ隣に「粉もん屋八」があります(^^♪奈良から始まったたこ焼き屋さんで、「奈良B級グルメ決定戦 優勝」「奈良グルメランキング 第一位」だそうです!メニューは、色んな種類のたこ焼きや、焼きそば、鶏のから揚げやフライドポテトなど♪お店の奥にイートインスペースもありますよ。たこ焼き6コ 400円~ 8コ 500円~ お手頃ですね(^^♪ソース焼きそば(...続きを読む >

♪焼き鳥屋さん「アホウどり」のテイクアウト(^^♪

レバンテ聖護院から、丸太町通りを西に、東大路手前の焼き鳥屋さん「アホウどり」再訪です(^^♪以前の記事で、唐揚げのテイクアウトをご紹介しましたが、先日、お店の前を通りがかると、お弁当のテイクアウトもやっていらっしゃいました(^^♪日替わり弁当(500円)、やきとり弁当(500円)、唐揚げ弁当(600円)単品の唐揚げ(500円)、旨辛ヤンニョムチキン(600円)、フライドチキン(400円)など、お手頃価格です(*^-^*)「6月1日...続きを読む >

♪「山元麺蔵」のテイクアウトのお店(^^♪

以前、「山元麺蔵」のおうどんをご紹介しましたが、今回は「山元麺蔵」のテイクアウトのお店をご紹介します(^^♪レバンテ聖護院から、岡崎通りを南に進み、「山元麺蔵」の先にテイクアウトのお店があります。こちらは「鶏ささみ天ぷら」600円。塩味がしっかりと効いているのですが、添えてあるレモンをかけて、さっぱりと(*^-^*)こちらは「土ゴボウ天ぷら」400円。「カレー塩」を付けていただきます(^^♪どちらのメニューも、「山元...続きを読む >