今回はレバンテ聖護院から歩いて10分以内で行ける、ちょっと変わった神社を紹介します♪
それがこちらの「岡崎神社」!

何が「ちょっと変わった」神社かというと、
(タイトルに書きましたが、、)至るところにウサギがいるんです!

まずは一礼をして鳥居をくぐり、この美しい一本道を進むと、、

すぐにウサギがお出迎え♪
神社というと、狛犬(こまいぬ)やキツネを目にすることが多いですが、
狛ウサギに出会うことは少ないのではないでしょうか??
しかも今年2023年は、うさぎ年なので訪れるにはピッタリ!
それにしてもすごい数のウサギがいるんです♪
(*神社ですので、他の参拝客の方にも気遣いながら、マナーを守ってお参りしてください♪)


こんな可愛らしいうさぎも、、

フォトスポットにも出来る、大きなうさぎの絵馬も、、

なんでこんなにもウサギがいるかというと、
古くは、岡崎神社周辺に野ウサギが多く、
ウサギは子どもを沢山産むということもあり神の使いとして信仰されたとのこと!
なので、子授けや安産祈願で訪れる方が多いのですが、
縁結びや厄除けのご利益もあるそうです!


社務所には可愛い狛ウサギや、学業成就・縁結びのお守りもありました♪
御朱印もあります♪

せっかくならこのウサギ年の間に、
この美しいご本殿でお参りと、沢山のウサギたちに会いに訪れてみてはいかがでしょうか??
〈岡崎神社〉
〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町51
(*神社ですので、他の参拝客の方にも気遣いながら、マナーを守ってお参りしてください♪)
※注:記載内容は投稿したときの情報です。お店のメニューや営業時間やお休みなどが変わったりすることがあります。
レバンテ聖護院メインサイト | 入居者情報